だいぶミッションが緩和されていたなという印象です。セレクエ光#14です。
セレクエに決まった攻略方法はないと思いますが、自分は「いのちをだいじに」で攻略しました。
攻略方法の一例として、これから挑戦する方の少しでも参考になればうれしいです。
「いのちをだいじに」、つまり回復耐久型です。
光はフィーナ、エルシュラ、マリアル、祈り、エルシュラ、フィービーと回復できるキャラが多いです。てか回復キャラばっかりですね。
今回は回復量制限や、行動回数制限のミッションがないため、とにかく回復耐久スタイルです。
今回のパーティはこちら。

カミッロはLv.120前提かな。
あとはフィーナも強いので、Lv.120推奨ですね。育てている人多いんじゃないでしょうか。
他はEXしなくてもなんとかいけると思います。
ただ、自分は普段光パメインで、その分ビジョンカードが揃ってしまっていますので、その点はあまり参考にならないかもですが。
ビジョンカードでは回復&耐久を優先します。HP、魔力、詠唱時間短縮、素早さあたりを重視してます。
あと味方は固まって回復行動しますので、範囲耐性もあるといいと思います。
では始めます。
初期カメラ位置から、視点は変わってますのでご注意を。

同時2体撃破はネズミで達成します。たぶん他の敵でもいけますが、ネズミは最初に固まりやすいのでっこで達成してしまうのが妥当でしょう。
まずはなんとなくみんなで左(=ネズミのほう)に動き、なんとなくネズミを引き寄せます。

がんばって範囲攻撃で2体殲滅しましょう。
フィーナのスパークルシャワー、エルシュラのハザードスラッシュや解戻の痛み、マリアルのレベル4バニシュガ、黒薔薇VCアビでシャドウフレアなどが有用かと。
カミッロのドラゴンダイブがかなりいいダメージでるので、うまく使いましょう。

あとはこんな感じで固まり、がんばって回復しながらカミッロや手が空いた他のキャラでちまちま攻撃していきます。
ここで範囲耐性を盛っておくと、安定感増してグッド。
王モントと女王マシュリーの範囲攻撃が強いです。他のキャラはそんな火力ないです。
あとはアドラードのジャマスラで詠唱が中断されるのが困るくらいでしょうか。

王モントはドンムブが入りますので、フィーナの影縫いか、時魔導士で入れておきましょう。
あと、王モントにはできるだけダメージを入れないことが大切。ちょっと削っただけで増援の黒ヘレナが湧いてきます。王モントは最後までフルHPで残します。

こんな感じで死人がでても大丈夫。だってアレイズがあるもの。

増援の黒ヘレナを倒し、さいごに王モントに3チェイン入れて終わりです。
ミッションが軽めなのはだいぶ負担が少ないですね。
今日はここまで。
読んでいただきありがとうございました。